【6月寺報 更新】
今回のテーマは「空」です。
空は空でも見上げる空ではなく、仏教における「空」です。
仏教用語における「空」とは「からっぽ」です。
これは全てのモノは実体がなく、からっぽで、空虚ものという意味です。
仏教で一番読まれているお経の般若心経の中には、
「色即是空(しきそくぜくう)」というお経文がありますよね。
凄く深い教えで難しい様に感じますが、
目の前にあるモノも、自分の体もいずれは壊れゆく存在である。
形あるものは生まれては壊れ、壊れてはまた生まれる。
ということは形とは何なのか?実体とは何なのか?
目の前にあるモノも一時的な形にすぎない、つまりそのモノ自体の実体は
なく、本質は空っぽで空虚なモノである、という教えなのです。
だからこそ、そんな実体のないモノに振り回されて固執をしてはいけない
というお話につながっていくのです。
お釈迦さまってこんな事をいちいち考えていて、めんどくさい様に感じま
すが、ここに仏教の面白さがあるのです。
皆さんも「空」を見上げながら、めんどくさい事を考えてみましょう。