
【納骨堂】
〜新たな供養の形〜
時代の流れと共に供養の形は見直されています。
・県外で生活しており、地元に戻ってお墓参りが中々出来ない。
・お墓のお手入れが大変‼︎
・お墓がなく、亡き家族のお骨をどうしたらいいのか?
・お墓は高額で、立てるのも大変。
・後継ぎがおらず、お墓をどうしていったらいいかわからない
などなど
お墓での供養の形が時代の流れとともに変化しています。
現在、当山では納骨堂での供養を行っています。
納骨堂は、お墓のない方やお墓の手入れが大変な方、向けの供養の形です。
屋内での参拝、冷暖房完備、いつでも気軽にお参りが出来る様になっています。
金額もお墓を立てるよりずっとお安い値段で安置できます。
その中で、ご先祖さまの供養をしたいという気持ちは変わらないモノです。
もし、ご興味がある方がいらっしゃいましたら、お問合せくださいませ。