バレンタインという修行

2/14はご存知バレンタインです。

女性が好きな男性にチョコレートをプレゼントする日として、定着しております。

近年は「義理チョコ」「友チョコ」など本命ではなくとも、

チョコレートをプレゼントするケースもあるようですが・・・

この時期にどこの百貨店、スーパーに言っても赤やピンクの派手な売り場が

並び、所狭しとチョコレートが並びます。

私自身も学生時代、この日は何個かもらえるのではないか?

と心を踊らせながら学校に行ったのを覚えております。

しかし、そもそもこのバレンタインってなんなのでしょうか?

なんでチョコレートをあげるのでしょうか?

実はこのバレンタインにチョコレートをあげる文化は日本だけです。

フランスや台湾ではバラをあげたり、

またアメリカでは日本とは逆で男性から女性にアクセサリーやジュエリーなど、

特別これといって決まっておりません。

なんかふわふわした文化ですね。

これといってチョコレートである必要はないのです。

このバレンタインの起源をたどると13世紀のローマまでさかのぼります。

当時のローマ皇帝はローマ兵士の結婚を禁止しておりました。

兵士達が結婚をして、守るべき家庭を持つと士気が下がり、

兵力がさがると考えた為です。

それを不憫に思った聖ヴァレンチノは秘密で若者達の結婚式を執り行って行きました。

それに怒ったローマ皇帝は2月14日ヴァレンチノを処刑してしまうのです。

後世の人はヴァレンチノの愛に満ちた勇気ある行動を称えて「恋人の守護神」として崇めるようになりました。

そして、2月14日を「聖ヴァレンチノデー」として定めて、

「愛について考える日」として定着をしていくのでした。

「チョコレート」の「チョ」の字も入っていない起源でしたね。

つまりバレンタインデーというのは「聖ヴァレンチノ」さんを偲ぶ日、

「愛について考える日」という事が伺えますね。

決してチョコレートを上げるだけの日ではないのです。

そもそも日本でチョコレートを上げるようになったのは

1970年代からのようでチョコレート業界がチョコを売る為に、

「バレンタインには好きな人にチョコレートを」とうたいだしたのが、始まりだそうです。

商業的な理由で、日本でチョコレートを渡す文化が完成しました。

私もありがたい事にチョコレートをもらい、その恩恵を預かった男の一人です。

非常に嬉しかったです。

でも、もらうだけでヴァレンチノさんの事を全く知りませんでしたし、

「愛」について考えるより、チョコがもらえたという喜びが勝っていました。

「縁」というモノは不思議ですよね。

どこの国のどこのどなたかも知らない人が知らない人の知らない結婚式を勝手にあげて、知らない人が知らない皇帝に処刑されて、

800年後に私にチョコレートがもらえるという結果につながるわけです。

ありがたい縁を「聖ヴァレンチノ」さん有難うございます。

と言いたいところなんですが、

仏教的に見た時に何点かこのバレンタインに指摘をしたいところがあります。

キリスト教の文化ですが、仏教的にバレンタインを見ると非常に素敵な文化だと思います。

これは「布施」という施しの修行です。

ただし、仏教は平等なので「好きな人に」ではなく、

みんなに上げる事が大切です。

「えー、なんで好きでもない人にチョコをあげるの?義理でも嫌だよ。」

っという声が聞こえて来そうですが、これが修行です。

よくよく考えていくとその行動は好きな人を守る事にもつながります。

チョコをもらった男性はもらっていない男性から少なからず妬まれます。

するとあなたの好きな男性は他の男性から妬まれるという事になるのです。

もらった方も独り占めするのでは無く、

「みんなで平等に分けて食べる」事も必要。

あげた方は「あんたにはあげてないよ。」と思うかも知れませんが、

そこは我慢です。

また、上げたからといって「見返り」を求める心を持ってはいけません。

「捨無量心」という言葉です。

「チョコあげたってことはわかるよね?告白してね。」

見返りの心を捨てるのです。

という少し仏教的な修行要素の入ったバレンタインをご提案しましたが、

いかがでしょうか?

チョコレートを上げるという行為は素敵な行動ですが、

もう少しその奥を覗いてみると「バレンタインの意味」だったり、

どのような気持ちで行うべきかが見えて来ます。

クリスマスしかり、ハロウィンしかり、バレンタインしかり、

形だけが先行したイベントになってしまい、

中身やその意義が忘れられているような気がします。

2/14はチョコを上げたり、もらったりするだけではなく、

少し聖ヴァレンチノさんの事を思ってみたり、

「愛について考える日」にしてくださいね。

ちなみに仏教では愛を「慈悲」と言います。

女子の皆さん、慈悲の心を持って、男性に平等にチョコを上げてくださいね。

すると世の中の男性の均衡が保たれて、少し世界平和に近づくやもしれません。

そして、もらった男性の方は恥ずかしがって、捨てて帰ったり、

人の気持ちに背を向ける事なく、3/15にしっかりお返ししましょうね。

「報恩感謝」の精神です。